المدة الزمنية 13:46

【釣りガール】釣竿を作ってる工場はどんな感じ?

176 428 مشاهدة
0
1.8 K
تم نشره في 2020/01/06

琵琶湖でバス釣りをしていたら・・ なんと!釣竿を作っているメーカーさんのRestaffine(レスターファイン)さんに声をかけて頂きまして釣竿を作っている工場を見学させて頂きました(`・∀・´) いつも何気なく使っている釣竿がこんな感じで出来上がって行くんだという事を学べてとても貴重な体験をする事が出来ました♪ Welcome to Fishing Girl Tsubaki Uozumi's Fishing Channel! Would you please look at About page! チャンネル登録よろしくお願い致します♪ /channel/UCQP06y4Jrzd2KHBPqY0VJdQ ツイッターやってます(*^o^*) https://mobile.twitter.com/tubaki812 私のチャンネルに遊びに来て頂きまして有難うございます! 釣り動画を配信しています魚住つばきです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ブラックバス・シーバス・ヒラマサ・ブリ・ワカサギ・ヒラメ・甘鯛・アジ・キスなどなど釣りガールとして日々修行中です〜♪ 【主な使用タックル】 〈ブラックバスのロッド(スピニング用)〉 スーパートリックスターSTS-68L-ST https://www.amazon.co.jp/dp/B00IPSOTXS?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00IPSOTXS&adid=0FB3VNWSGKTC6QQWC5Q8& バスタードBTS 610 ML 2ピース https://www.amazon.co.jp/dp/B00HRL60EK?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00HRL60EK&adid=0GDFKXSQS726M38NMZFR& 〈ブラックバスのロッド(ベイト用)〉 ブラストビーツBBC 73MH https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01N1RPFWB?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=am1&creativeASIN=B01N1RPFWB&adid=1A7YCGE3RYXY978K5KQ4& 〈ブラックバスのリール(スピニング)〉 イージス 1003RH https://www.amazon.co.jp/dp/B00BNKVV8Q?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00BNKVV8Q&adid=1E828GRAX7G975RZFWN1& エクスセンスCI4+C3000HGM https://www.amazon.co.jp/dp/B0097L9ISS?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B0097L9ISS&adid=0KKPEZQA1A7AYD6QCG4C& 〈青物キャスティングのロッド〉 ジャイアントキリング 平政 GKC-77 https://www.amazon.co.jp/dp/B0099WZ35W?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B0099WZ35W&adid=0RHMF36SMX928BXYR2QB& 〈青物ジギングのロッド〉 CB ONE HRM 5116S http://www.cb-one.co.jp 〈青物キャスティングのリール〉 15 ソルティガ 5000 https://www.amazon.co.jp/dp/B00SKC1L7Q?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00SKC1L7Q&adid=0KS0235N7YW12CEBKVDN& 〈青物ジギングのリール〉 ソルティガZ 4500 http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/15_saltiga/index.html 〈シーバス陸っぱりキャスティングのロッド〉 オーシャンゲートJOG-901ML S/FF https://www.amazon.co.jp/dp/B011LOHUGK?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B011LOHUGK&adid=17J1B1FXWRE2T8E514WS& 〈シーバスジギングのロッド〉 BAYARM(ベイアーム) BAS605R6J 【最近注目のルアー】 飛びすぎダニエル https://www.amazon.co.jp/dp/B074215S56?tag=tubaki0cb-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B074215S56&adid=1VNCPXM5PJ7J2B6VYBX3&

الفئة

عرض المزيد

تعليقات - 172
  • @
    @user-yg6ry2xb1c4 years ago めっちゃ貴重な映像!!
    勉強になった!
    てか最後には釣るし流石ばっきー👍
    1
  • @
    @user-dv5nd3mr7b4 years ago 初めて知れたロッドの作り方!
    貴重な動画 ありがとうございます
    1
  • @
    @user-fo5xs8lb1d4 years ago レスターファイン!?老舗ですね。渋い所行きましたね。かれこれ30数年前憧れてましたよ。当時はカーボンより高級でした。いい体験しましたね。 10
  • @
    @BASSKINGTV4 years ago お疲れさまでした😊✋ロッド、あんな感じでつくられて行くんですね~👀🎶初めて見ました!最後にバスも釣れて良かったですね!😊👌🎵 2
  • @
    @user-of6do7yd2p4 years ago 明けましておめでとうございます🎍🐭
    貴重な体験できて良かったね😄
  • @
    @Yuto199005294 years ago 素晴らしいカスタマーサービス&プロモーションですね。
    レスターファインさん。興味を持ちました。
    1
  • @
    @tokitu42324 years ago こんばんは🌃 バッキーさん😄🎶 ロッドが出来る工程観れて勉強になりました😄👍
  • @
    @user-rx5ln6st7z4 years ago レスターファインてまだ作ってたんだね~😀独特の雰囲気が好きでトップ専用に使っていたのが懐かしいです😊 3
  • @
    @user-yq6mh5in4v4 years ago ツバッキー、明けましておめでとう御座います。ロッド製造工場の貴重な映像ありがとう。正月明けナイスフィッシュ。ツバッキーは釣りガールで一番、美人で可愛いと思います♥️勝手ながらに俺は、ツバッキー大好きです😊💞 2
  • @
    @user-mq6qb1tn8h4 years ago 釣りガール👧 良い経験させて貰ったね✨ 道具の製造過程を見れるなんてなかなか無いよ。 2
  • @
    @Indra_Fishing4 years ago レスターファインじゃないですか?!
    貴重な映像ですね!
    お疲れ様です!(^^)
    2
  • @
    @user-eo1rk9fd7o4 years ago 凄く勉強になりました。
    そうやって作られた竿で釣りを楽しんでるんですね(^^)
    最後に釣れたのはやっぱり釣りチャンネルですね。
  • @
    @tidlla4 years ago ボロンロッドを初めてカタログで見たのは40年近く前だったでしょうか。
    イトウ専用を一本持ってますがほんと粘り強い感じですね。
    ラスト、釣れて良かったですね!
    2
  • @
    @user-uz7zt2fb6s4 years ago つばきちゃん!おめでとうございます。
    一本の竿が、名前だけ知ってるだけで見た事のない材料を使用して複数の職人さんの手によって作られていくのが、この動画によって勉強になったよ❗️
    釣りを楽しむ上で道具の知識があれば、釣りがもっと楽しくなるかもしれないね。
    1
  • @
    @user-nb4iz8eb6n4 years ago レスターファイン知らない人って意外と多いけどこれで認知度増えてくれたら嬉しい。
    オーダーメイドで竿作るなら是非お勧め
    3
  • @
    @user-gd1fv8su2f4 years ago レスターファインって アメリカ のメーカーと思ってましたが メイドイン琵琶湖
    初めてしりました。
    2
  • @
    @danielkids34514 years ago 那須烏山のダイワの工場での
    ロッド製作の動画ありますが
    ただ作るだけの動画でした
    ここまで詳しく解説してくれる動画
    ありがとうございます
    7
  • @
    @t0t0r0n4 years ago うぷ主さんの反応、凄い共感する。
    もし自分がここ来て同じように説明されたら全く同じ反応すると思う 笑
    釣り竿を制作する業界の専門用語いっぱい使われてて、ちんぷんかんぷんすぎる←
  • @
    @user-hk6uy9fz6c4 years ago 面白い体験でしたね〜!釣り動画としても成立(๑•̀ㅂ•́)و✧やっぱり琵琶湖は三又キャロだね(笑)
  • @
    @user-gr6cq4ce2tlast year 他の国の工場とかも動画上がってるけど シートの切り方とかやっぱしっかりしてるな 1
  • @
    @granbluelink4 years ago ううん、これは興味深い動画です。普通は公開しないので貴重な映像です。
    知らないメーカーですが、かなりのノウハウがありそうですね。
    HPをチェックしてみます!
    1
  • @
    @user-en5fr1kd9i4 years ago 釣り竿を作る工程だけの動画になるかと思ったら最後にちっこいの釣れて何とか釣りYouTubeらしくなって良かった☺👍🏻 3
  • @
    @user-ww7pq3wd9r4 years ago 工場見学出来るとかまさかの転回でしたね。
    しかしバッキーちゃんのあいづちに何となくテキトー感が┄w
    2
  • @
    @tom_fishing_04164 years ago 竿工房は俺も行ってみたいなって思う、羨ましい。
    それにしてもリーダーどれだけ長いんだって思ったw
    1
  • @
    @CaramelnoMi4 years ago レスターファインじゃん!!ひゃー!
    今はロッド全体高くなったから珍しくない値段だけど、昔は超高級なイメージでした。オーダーメイドだし。ミノージャックとか超かっこいいよ!
    ボロンの供給が難しくなってるって聞くけどレスターはどうなんでしょうねー、気になる
    1
  • @
    @user-bj1lz9ph5p4 years ago めちゃくちゃ興味深い回やなー、
    個人で発注できるのかな?
    バッキーオリジナルロッド作ってもらったら?w
  • @
    @onsen_tsumuzi4 years ago カーボンロッドを焼くオーブンなんて、大きいメーカーしか持ってないものだと思っていました。 4
  • @
    @user-gd6so8bz4k4 years ago ゴルフでもボロンシャフトとかあったような
    関係ないし歳がバレるけど
    今思えば
    パーシモンが1番真っ直ぐ飛んでたなあ
    4
  • @
    @makomako47694 years ago レスターファインじゃないですかっ!良い体験しましたね。
    レスターファインのロッドは匠が作っていて芸術品のように美しいですね。
    私も憧れて1本持っていますが、フルレングスボロンのロッドは良いですよ。
    2
  • @
    @ti60734 years ago 明けましておめでとう御座います🎍
    琵琶湖遠征、お疲れ様でした🖐🏻
    めっちゃ貴重な経験させてもらいましたね😊
    まさか釣りしてる後ろに、竿を作ってる会社があるなんて、思いませんよね😅
    めっちゃ良さそうな竿ですが、めっちゃ高い竿になりそう😱
  • @
    @user-kz1db3lr7b3 years ago レスターファイン!ええですなあ!会社の釣り友達も使っていて、凄くいい竿つくってますなあ!お小遣いあったら欲しいなあ!凄くラッキーでしたなあ…
  • @
    @jacknelson40864 years ago It was a really good video. It's nice to see a different perspective on fishing. 1
  • @
    @user-dx1xg2lu3u4 years ago ボロンのロッドがいいって知り合いが言ってたけど…なるほど🤔
    それに高いわけだ…😓
    1
  • @
    @spaceshaider49044 years ago 1982年年頃、当時中学生でしたが、レスターファインのカタログ見て憧れてました。見学なんて羨ましいです! 1
  • @
    @tommyrollin9624 years ago 興味深い動画をありがとう~!
    知らないメーカーだったけど勉強に成りました。v(^o^)
  • @
    @user-vk2dw4cb6i4 years ago レスターファインの工場見学なんて最高ですね!
    バスフィッシャーマンなら一度は憧れる竿です(*^ω^*)
    当時、インディーズルアーをあせくってた僕もレスターファイン社製を1本使っていますが色褪せません!
    おすすめです(*^ω^*)
    5
  • @
    @user-pb3gy2np6i4 years ago 初めて知ったメーカーやけど、ここの竿は好みで分かれそうやね。
    俺個人としては柔らかく曲がり込む竿よりも、張りがありつつしなやかに曲がる竿が好きやなぁ。
  • @
    @tomecyan6447last year 35年以上前かな?記憶があいまいですが、木製グリップのレスターファインを使ってました。すごく良いロッドでした。
  • @
    @user-fo8wl9ks6q4 years ago 釣りガ ールさん良い経験したね。つながりを持っているとこれから何かと良いかも。
  • @
    @user-tw4dz9xv8p4 years ago いつも楽しい動画をありがとうd(>∇<;)笑笑
    ナイス😆👍️✨フィッシュ‼️
  • @
    @TheStormCauser4 years ago レスターファインさんって、今でもボロンロッドを作っている数少ない貴重なメーカーでは! 1
  • @
    @user-bp2qw3mz1m4 years ago ボロンの石鯛竿が欲しいデスネ!石鯛竿の制作している所を次回アップして下さい。😊竹製石鯛竿…和竿ができあがるまでもアップお願い致しマス。😊 1
  • @
    @masanobukatafuchi2 years ago 久しぶりに観たけど確かコレが初バッキーを観た動画やったような🤔
    この後にロッドをプレゼントしてもらってた様な😊
  • @
    @hori88734 years ago バスロッドの
    レスターファインミノージャック
    今もヤフオクで高値取引されてますね
  • @
    @user-xw2ig3gs1t4 years ago レスターファインかぁ・・確か めっちゃ 軽いルアーをベイトで 遠投出来る 竿で 話題に なった 記憶が 有る けど 確か手が出ない 値段だった かなぁ? 2
  • @
    @kousishirakawa22834 years ago 釣り竿のことが興味深かった。のでチャンネル登録しました。
    また釣り竿の会社にインタビューに行ったらいいなと思います。
  • @
    @shyanku4 years ago 凄く貴重な体験だね🤨
    まさか、そんな風に声を掛けられるなんてバッキーくらいだよ
    勉強になりました(〃..)) ペコッ
    ヘビキャロでこのサイズもなかなか
    私といい勝負です(笑)
    。( ΦωΦ )
  • @
    @naohirokundesu4 years ago 昔、村田基さんのお店で管釣りのロッド買ったらそれがレスターファイン製で保証書だったかアンケートだったかレスターファインさんに送ったら何年かレスターファインさんからカタログや年賀状を送って頂いた覚えがあります。
  • @
    @user-ht8dj8ws8w4 years ago 滋賀の
    竿師に出会えるって
    もってるわ スゲー!
    滋賀には竹竿師や
    個人で竿作ってる方が
    まだまだいますよ
    3
  • @
    @user-np3ws9dr5p2 years ago レスターファイン
    超老舗!
    樋上さんの会社です。
    50代のおっさんは知ってますね
  • @
    @user-gq2lj8kn3g4 years ago おー、
    ブルーブレイズよりライトなショアジギングロッド出ないかな。
    ライトなマスターブレイド出るような動画あったから急に期待してる。
  • @
    @maedatetsuo14 years ago あの窓口の大きなバス用ルアーの小さなやつを持っているけど。琵琶湖に釣りに行った時に近くの釣具屋さんで買ったみたいだけど他の地域にはないかも。ボロンは、1950年ぐらいにアメリカに不時着したUFOの中の宇宙人が地球に探しに来ていたという話もあるみたいだけどね。
  • @
    @nobu98964 years ago 人生最後のバスロッドはレスターファインさんのニンバスって決めてるんです。復活してほしいな。 1